- HOME >
- 山田ベホイミ
山田ベホイミ

ガッチガチのHSP✕内向型 本屋でHSPに出会い
「これってオレのことじゃん」と驚く 「ここまで自分のことが書いてあるなら、対処法のようなものがあるはず」 そう思いHSPの勉強会やサロン、メルマガを購読するも撃沈 ヤケクソで100冊以上のHSP本を読み、分析
→ HSPの様々なパターンを頭に入れたことで、「HSPを使いこなす技術」を習得する。
HSP・繊細さんのお悩み、少しだけラクに。
2025/3/28
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025/3/22
ガッチガチのHSP✕内向型 趣味は読書、HSP関連本は100冊以上読みました。 カフェイン耐性が低いが、コーヒーが好き デジタルデトックスを実践しているのでSNSは苦手 本屋で立ち読みして自分がHSP ...
HSPの本(紙で出版されたもの)を100冊超読んで本を書いてみました。 実際はその倍以上読んだんですが(血涙) そのかいあって、HSPさんにとってかなり使える本になってます。 分量はなんと600ページ ...
2025/3/23 HSP
日本人向けのHSPの診断テストです。 従来のHSPテストでは、日本人にはあまり当てはまらない。HSPかどうかに関係ないものがありました。 7点 非常に当てはまる 6点 かなり当てはまる5点 やや当ては ...
「私がHSPだから子供もHSPになるかもしれない」 「HSPが遺伝したらどうしよう?」 どうもベホイミです。今回はHSPさんの遺伝について少しお話したいと思います。 というのもHSP自体は病気でもなん ...
どうもベホイミです。今回はHSPと環境感受性について紹介したいと思います。 環境感受性という単語を初めて聞いた人もいるかもしれませんが、環境感受性について理解できれば、HSPについて半分以上は理解した ...
2024/10/8
Amazon限定kindle unlimited 読み放題 今なら30日間無料 例えば、こんなことはありませんか? 「職場で、学校で、相手の顔色を気にしすぎてしまう」 「自分が怒られている訳ではない ...
どうもベホイミです。 今回は遺伝子、神経、行動という3つのキーワードからHSPさんを簡単に説明したいと思います。 「HSPとは環境感受性の高い人のこと」と前の記事で紹介しましたが 感受性が高いと、いっ ...
どうもHSPブロガーのべほいみです。 今回はHSPさんには必ず知って欲しい自己肯定感について紹介したいと思います。 自己肯定感とは、その言葉どおり「自分を肯定する」感覚です。 「自分の良いところも悪い ...
こんにちはHSPブロガーのべほいみです。 今回はHSPの疲れの取り方・癒やし方に役立つ セルフケアについて紹介したいと思います。 当記事を読めば「HSPの疲れを取る方法」がわかります。 HSPさんは刺 ...
HSPとカフェインの相性は悪い? HSPはカフェインを全く摂ってはいけないのでしょうか?あるいは限りなくゼロに近づけるべきなのでしょうか? 確かにHSPさんはカフェインに強い反応を示す人が多く アーロ ...
こんにちはHSPブロガーのべほいみです。 今回は HSS型HSPってそもそも何?という人に HSS型HSPの特徴 その対策 を紹介したいと思います。 HSS型HSPってそもそも何? HSS型HSPのH ...
HSPと漢方 漢方の基礎はセルフケア こんにちはベホイミです。 今回はHSPと漢方について 「漢方ってそもそも何?」「HSPにおすすめの漢方ってあるの」 という人にHSPと漢方について分かりやすく紹介 ...
2022/4/6 HSP
こんなにあるHSPの長所・強み HSPのことはわかったけれど何か良いニュースを聞きたいなにかHSPであることのメリット・強みなんかないの? 今回はそんな疑問にお答えします。 こんにちはHSPブロガーの ...
そもそもHSPって何?どんな特徴があるの? 今回は、そんな疑問にお答えします。 こんにちはHSPブロガーの山田べほいみです。 今回は HSPって何?という人に HSPの特徴4つ HSPの能力を左右する ...